N-ZYME(エヌザイム)とは
「N-ZYME®で未来を救う」
をスローガンに日夜世界中を飛び回っています。
一分一秒でも早くお届けすることで、N-ZYMEで救える未来、開ける未来があると信じています。
- N-ZYMEは自然の力から生まれた産物
- マングローブの土壌由来微生物から産生された多重活性酵素とその他有効成分を含有する米成分を主原料としたISO SOLUTION Co., Ltd.独自の酵素資材です。
- 有用微生物・酵素が活きている
- N-ZYMEは乳酸菌や酵母菌等、食経験のある安全で特定された菌のみを使用し、酵素やその他の有効成分を産生させる発酵工程と、有益微生物と酵素を活きたまま閉じ込めるフリーズドライ製法を用いて、複数種類の酵素と有用微生物を生きた状態で商品化しております。
- フィールドはあなたのすぐ側に
- N-ZYMEは水質改善や消臭、土壌改良と言った環境問題分野から農業・水産・畜産・健康食品分野まで幅広く、あなたのすぐ側で活躍しています。
- ワールドワイドに活躍
- N-ZYMEはタイを起点に日本、韓国、中国、台湾、インド、シンガポール、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、中東地域で活躍しています。
N-ZYMEの開発ストーリー
アイエスオーソリューションは自国タイにて工場排水による汚染の激しい河川において汚染水がマングローブの群生地帯を通過すると水が浄化されていることに着目し、長年研究を行ってきました。
その結果マングローブの土壌由来微生物とこれら微生物が産生する酵素が水質浄化に役立っていることを発見し、その後の開発で、これら微生物の組み合わせや共存技術により他に真似できないような多重活性酵素を含む自然の力が豊富に含まれた商品N-ZYME®を商品化することに成功しました。
N-ZYMEの安全性
- N-ZYMEに使用される微生物は世界保健機構(WHO)GENEVAの2003年微生物学的安全評価1級の取扱に該当
- 財団法人日本食品分析センターでのLC50・LD50(生体毒性試験)の結果、N-ZYMEは非毒性であり、安全であると確認されました。
N-ZYMEの実績
- スマトラ沖地震被災地
タイ プーケット島 - 当時、津波により町はゴミや瓦礫が散乱状態となっており、現場はご遺体などによる腐敗臭と疫病発生懸念など衛生環境の悪化が復旧作業の遅延を招く問題となっていました。
この状況下において、何よりも化学薬品ではなく、プーケットの綺麗な自然と作業員に無害であり、即効性のある消臭能力と病原菌などの抑制効果を持つ自然由来のN-ZYMEが復旧作業に活躍しました。
- 東日本大震災
- プーケット島の活躍と経験を元に内閣府からの要請を受け、動植物に無害なN-ZYMEによる瓦礫や廃棄物埋立地の消臭作業で現場の問題解決に取り組みました。
現地メディアにも取り上げられN-ZYMEを通じて復興支援活動に従事致しました。
- 健康食品
- 健康食品向け酵素原料として世界10ヶ国以上で使用されており、年間200万個のセールスを記録する珍しい酵素を含んだ新しいタイプのアルコール対策商品や消化、代謝、免疫力に働きかける酵素サプリメントとして活躍しています。その他医療業界に衝撃を与えるべく、新たに国内大学での研究実証試験を進めており、海外では国立がんセンターとの共同研究を進めています。
- タイ エビ養殖場
- 昨今バナメイエビが疫病EMSによる被害を受ける中、N-ZYME使用の農家では生存率90%以上、EMS発症率0%となっており、稚エビ段階からN-ZYMEを使用するマーケットが出来上がっております。
N-ZYMEの特長
- 人や環境に有益な微生物
- 100%分解可能
- 人間や環境に無害
- 迅速な触媒反応による
速効性と効果力 - 多種の活きた酵素
- 高い持続可能性