n-zyme

ブログ
Blog

お酒を飲める人、飲めない人の体では何が違うのか?

4a5694bc58e61e53d449a1d7b498715c_s

 

こんにちは。そろそろ体を鍛え始めようと検討中のイナザワです。

 

熱さと共にお酒の席が増えることと思いますが、

お酒が飲めない人にとっては楽しいけれど飲めないという歯痒い思いをされる方もいらっしゃると思います。

 

お酒を飲める人、飲めない人の体では何が違うのでしょうか?

 

 

体内に入ったアルコールは肝臓のアルコール脱水素酵素によってアセトアルデヒドに分解されます。

アセトアルデヒドが最終的に水と二酸化炭素に分解されて排出されることでアルコールの代謝が成り立ちます。

 

しかしこのアセトアルデヒドは毒性の強い物質なのでうまく分解されないと頭痛や吐き気、二日酔いを引き起こします。

これを分解するためのアセトアルデヒド脱水素酵素を体に持っているかいないかが、

お酒に強いか弱いかを決めるということになります。

 

この酵素を持っているか、持っていないかは遺伝的に決まっています。

我々日本人も含まれるモンゴロイド(黄色人種)はアセトアルデヒドを持っていない、または活性値が弱い人が多く、

日本人の約4割がアセトアルデヒドをうまく分解出来ない=お酒に強くない人と言われています。私もその1人。

 

ちなみにコーカソイド(白色人種)やネグロイド(黒色人種)のほとんどがこの酵素を持っていない人はいないとのこと。

 

そんなお酒に強くない方のために、コンビニなどではウコンなどのアルコール対策商品が売られています。

これらは肝臓の働きを活性化させてアルコールやアセトアルデヒドを分解させる仕組みになっていますが、

結果的に肝臓に負担を掛けているので注意が必要です。

 

今日はアルコールが私たちの体でどの様に代謝されるのか簡単にご紹介しました。

 

それではお酒に強くない私たちがお酒のアルコールをきちんと代謝するためにはどうしたらいいのか?

楽しくお酒の席を過ごすにはどうしたらいいのか?

 

この問題をとことん追求したサプリメントが存在するのです。

page
top