n-zyme

ブログ
Blog

夏が来る!夏バテ知らずの体をあなたへ!

https___www.pakutaso.com_assets_c_2015_05_N695_klumototaiyounohizasi-thumb-1000xauto-14159

 

今日も最高気温は30℃を超える真夏日ですね。

夏がやってきて食べる量が増え始めたイナザワです。

 

太陽のエネルギーを本格的に感じる季節になりました。皆さんは夏バテ対策はお済みでしょうか?

食欲が無い、疲れを感じ始めたら夏バテに要注意です。今日は健康に夏を過ごせるように簡単に対策をご紹介したいと思います。

 

そもそもなぜ夏バテが起きてしまうのか?その理由は主に2つ考えられます。1つ目は体の水分不足です。

 

私たちの体には汗や尿によって熱を排出するという体温調節機能があります。

これによって体内の水分を利用して体温を適温に保とうとしてくれているのです。

しかし、体内の水分が不足してしまうと熱を外に出せなくなるため、体に熱がこもってしまいます。

こうなると体がバテてしまうだけでなく、熱中症の危険性も出てきます。

 

2つ目に胃腸の働きの低下が考えられます。体内の温度が高くなると胃腸に流れる血液量が少なくなります。

また、汗を多くかいて体内の塩分量も低下することで胃酸も減ってきてしまいます。

こうなると胃腸として十分に働けない状況になります。そこに冷たい飲み物や食べ物が入ってくれば胃腸内の温度が下がり、

消化酵素の働きも低下してしまいます。これらによって胃腸の働きが鈍くなってくると下痢になる、体力低下を引き起こす、

疲労感を感じるようになるなど、いわゆる「夏バテ」に繋がるのです。

 

今年の夏も暑くなると思いますが、こんな風になりたくないですよね。

さて、夏バテはどうしたら防ぐことができるのか?いくつか対策をご紹介したいと思います。

 

まずはなんといっても水分補給です。

体の7割は水分で出来ていると言われているくらい大事な水分を常に意識して補給して欲しいと思います。

ポイントは喉が渇く前にこまめにとることです。

渇いた時には既に「水分が足りないよ」と体からシグナルが出ている時ですので、渇く前に水分補給をしてあげましょう。

そして水分と一緒に排出される塩分も忘れずに摂っていただきたいので、過去の記事もご参考までに。

水分補給も大事ですが、塩分も!

 

次にビタミンB1を積極的に摂ることもおすすめです。

ビタミンB1は糖質をエネルギーに換えてくれるだけでなく、疲労物質になる乳酸を分解してくれる働きも持っています。

食べ物では豚肉(特に赤身)、ウナギ、玄米に多く含まれています。

 

他にはニンニクやニラなどに含まれるアリシンという成分にも注目です。

先程のビタミンB1の吸収力をアップさせるだけでなく、効果を長時間キープさせる効果もあるので

一緒に食べて夏バテに負けない体にしてくださいね。

 

最後にクエン酸の摂取もおすすめします。

クエン酸は先ほども出てきた疲労物質になる乳酸をスムーズに、そして早く排出してくれる作用があります。

レモン・オレンジ・グレープフルーツなどの柑橘類の果物や、お酢や梅干しに豊富に含まれていますので

毎日少しずつでも食べれば疲れ知らずの体になれるでしょう。

 

暑さに負けない、夏バテ知らずの体で今年の夏も健康的に過ごすためにも参考にしていただけたら幸いです!

水分補給をしっかりと、そしてモリモリ食べて楽しい夏をお過ごしください!

それでは、良い1日を!

page
top