アイエスオーソリューションカンパニーリミテッド

ブログ
Blog

カラダに良い菌と悪い菌

味噌

 

腸内環境は免疫力の向上や様々な病気に関与しているとして注目を集めております。

では、腸内環境を良くするために関与する善玉菌や悪玉菌って何かご存知ですか?

どうすれば善玉菌を増やすことが出来るのかご存知ですか?

 

今回は腸内環境(腸内フローラ)を良くするために腸内細菌についてお教えします!

 

腸内環境の大切さについてはこれまでも沢山ご紹介してきましたのでご興味がある方はこちらを読んでみてください。

【腸内フローラについてもっと知りたい方はこちら】

N-ZYMEと腸内フローラ

腸内フローラとメンタルが深く関わりをもっている2つの理由

メタボ・動脈硬化・心筋梗塞・大腸がんの原因

 

 

【腸内に住んでいる菌】

人間の腸内には約100種類、100兆個の細菌が住み着いていると言われています。

その種類は3種類

良い菌(善玉菌)・体に悪い菌(悪玉菌)・良くも悪くも言えない菌(日和見菌)

 

【善玉菌とは】

皆さんご存知のビフィズス菌と腸球菌、ユウバクテリウムです。

腸内環境を酸性にし、病原菌を退治したり、免疫力を高めてくれます。また、食べた物を消化し、吸収を促進してくれる存在です。

 

 

【悪玉菌とは】

大腸菌・ブドウ球菌・ウェルシュ菌です。

これらは腸内をアルカリ性にして腸内を腐敗させたり、発がん性のある物質や毒素性の高い有害物質を発生させます。悪玉菌過多の環境では下痢や便秘を引き起こす原因となります。

 

 

【日和見菌とは】

日和見菌はご想像の通り、善玉菌にも悪玉菌にもなる菌です。

時には善玉菌として体に有益な働きをしますが、時には悪玉菌として有害性のある物質を発生させます。

 

【善玉菌をいかに増やすかがポイント】

腸内細菌は全体の量がほぼ一定に保たれていますので、日々善玉菌と悪玉菌が陣取り合戦を行うことで腸内が善玉菌優位か悪玉菌優位かが決まります。つまり、悪玉菌を減らすことよりも、いかに善玉菌を増やせるかがポイントです。

 

【善玉菌を増やす食事】

乳酸菌製品:ヨーグルト・チーズ

食物繊維 :野菜・海草類・果物

オリゴ糖 :蜂蜜・大豆

発酵食品 :納豆・味噌

でんぷん類:米・パン・麺類

 

 

【食べ物以外で腸内環境を改善する方法】

腸内環境ケアでは乳酸菌を取ることに意識が集中しがちですが、悪玉菌過多になりやすい環境を改善する事も大切です。

悪玉菌過多になる要因の一つとして消化不良があります。消化が十分行われずに腸内に運ばれた場合、消化不良物質は悪玉菌の大好物なので悪玉菌の環境を増加させる要因になります。つまり、食べた物が腸内に届くまでにいかに正しい消化を行えるかがポイントです。

 

 

【正しい消化を行い腸内環境ケア】

消化に負担をかけない食事や消化をサポートする活きた酵素サプリメントを摂取する事で、食べた物を正しく消化し、腸内で悪玉菌が増える要因を減少させます。

便秘でお悩みの方は乳酸菌を取ることも大切ですが、消化を意識した取り組みを行う事もお勧めします。

 

 

最後に

こちらのブログでは・・・

酵素を中心に日常に役立つ健康情報を日々配信しています。

今日からできる簡単健康法などもご紹介しますので気になる方は下記からコンタクトしてくださいね。

 

 

【Facebookで追加情報やブログの更新情報を受け取りたい方】

こちらから「いいね」してくださいね!

Facebookだけのお得情報・プライベート情報もありますよ。

N-ZYME® Facebookページ

 

 

【無料のメルマガでもっと情報を知りたい方】

こちらのアドレスへ「お名前」と「メルマガ希望」と記載してメールくださいね!

info@n-zyme.jp

 

【マングローブ酵素 N-ZYME®の商品ご購入を検討の方】

マングローブ酵素食品

N-ZYME®(エヌザイム)商品の購入はこちら→ N-ZYME® ECサイト

 

 

【教えて欲しい人】

「こんな事が知りたい!」「こんな記事を書いて欲しい!」大歓迎です。

お気軽にご連絡ください!

Category: